受験カレンダーでは2月から新学年となり、どの学年も学習内容・勉強量がボリュームアップします。
それに負けないよう、夏からの総まとめをして『備えるため』の冬期講習が重要となります。
短期集中で、ポイントを絞り、スピードを保った勉強を目指します。
中学受験を検討している方、塾に通ったことのない方でもシグマを体験するよい機会です。
勉強のやり方からしっかりと指導します。
◆小学部各学年のご案内◆
費用には教材費が含まれます。他に費用はかかりません。(選択講座受講の場合を除く)
また、講習に参加される場合は入室金(¥11,000-税込)は不要です。
※講習を受講された方の特典として、講習後に引き続きレギュラー授業及び個別指導を続けられる場合は入室金免除となります。
小学3年生
算数+知識 / 国語+計算 の組み合わせで一日おきに学習します。
内容は小学3年生の復習に入試問題を加味しています。
新4年生に備えてきちんと勉強するリズムをつけましょう。
| 期間 | 時間 | 科目 | 費用 |
|---|---|---|---|
|
12月26日~29日 全4日間 |
12:30-13:45 | 算数・国語(2科目) 〔算+知識/国+計算〕 |
¥11,000- (税込) |
小学4年生
来年2月より5年生です。 シグマでは、予習シリーズ4年(下)の復習を中心に、 充実した基礎力をつけられるようにしていきます。
もちろん、初めて塾に通う方でも理解できるように重要な単元をセレクトしたカリキュラムになっています。各科目の授業内では予習シリーズ4年(下)の重要な部分を再確認し、確実に復習していきます。
いままで塾に通ったことのない生徒には、勉強のやり方、ノートのとり方、宿題のやり方をていねいに指導します。いまさら聞けないような基本的なことでもどんどん質問してください。
| 期間 | 時間 | 科目 | 費用 |
|---|---|---|---|
|
12月26日~29日・1月5日 全5日間 | 10:00-12:00(1/5のみ13:00-14:30) | 算数・国語 理科・社会 (1日2科目) |
¥22,000- (税込) |
◆選択ゼミ◆ ※詳細はお問合せください。
算数ゼミ 12月26日~29日の全4回(9:00-10:00)/6,600円(税込)
小学5年生
予習シリーズ5年(下)には難しい単元が多くありました。きちんと理解できていない部分も多くあると思います。ここでしっかりと復習をしておけば、来年2月からの新6年の授業でもあわてないですみます。
特に算数ではシリーズ(下)のポイントである「比」を中心に、「図形」「速さ」の3大重要単元を集中して指導します。さらに「ノート作り」の指導にも重点を置き、きちんと式や図を書くことにより解く力をアップさせます。
また、いままで塾に通ったことのない生徒が中学受験を志す場合は、講習から参加してみるのがお勧めです。短期集中でシグマの授業が体験できます。もちろん、講習をこなせれば通常授業でも大丈夫。勉強のやり方、ノートのとり方をていねいに指導します。
| 期間 | 時間 | 科目 | 費用 |
|---|---|---|---|
|
12月26日~29日・1月6日(1/6のみ13:00-16:00) 全5日間 | 9:30-12:00 | 算数・国語 理科・社会 (1日2科目) |
¥33,000- (税込) |
◆選択ゼミ◆ ※詳細はお問合せください。
①算数根底ゼミ 12月26日~27日の全2回、4,400円(税込)
②算数先取ゼミ 12月28日~29日の全2回、4,400円(税込)
冬期個別指導のご案内 《シグマMT冬期講習》
上記クラス授業とは別に小学生・中学生・高校生を対象とした《個別指導》もございます。
●高校受験●大学受験●私立校内部進学●学校の補習●海外帰国子女●各種資格対策 ●定期試験対策など、さまざまな希望に対応いたします。
内申アップをしたい公立校の生徒や、学校の補習をしてほしい私立校の生徒、 自分のペースで授業を受けたい小学生など、自分に合った内容・時間で授業がうけられます。
| 期間 | 時間 | 科目 | 費用 |
|---|---|---|---|
|
12月24日~29日 全6日間 |
9:00-17:20(左記時間内で80分ずつ) |
全教科 (自由選択) |
各時間帯(80分)あたり ¥3,300-(税込) ※受験生(小6・中3)・高校生 ¥3,960-(税込) |
|
※各時間帯とも、講師1名に対し生徒は最大3名まで。 ※指導内容はご相談の上決定し、都合の良い日・時間帯を選んでお申込みいただけます。 ※連続した時間帯も受講できますが、希望日時が満員の場合は他の日時でお願いします。なお、欠席した場合は他の日時に振替もできます。 |
